いつもあんなにうるさく話すわりに
意外にチキンハートな僕だけど、
友達からのメールや、てっぺんのスタッフのみんな、来てくれたみんな、
あとお酒←これが一番でかいかも笑
の力を借りてなんとか話す事ができました。
何も考えていかず、その場のノリで話そう。
そう思って当日行ったからこそ自分の素が出せて話せた気がする。
来てくれたみんなに何が伝えられたかわかんないけど、
『とにかく人生は楽しんだもん勝ち、楽しむ為の一歩目を踏み出せるかどうか。』
ってことくらいは伝えられた気がする。
僕が話してる目をじっと何人もの人が見てる。
これを前はプレッシャーって感じてたけど、
今は、そのみんなの目が僕のプレジャー(喜び)になってる。
こんな事を書いてたらまた「ひできのブログはつまんない」って言われちゃう。笑
今回もいろんな人との出会いがあった。
いい出会いの場を提供できる人になりたい。
みんなを見送った後、店外に出たらやたらにすがすがしい朝やった。
てっぺんスタッフとの集合写真。
朝一とは思えない程のみんなの笑顔!!
さすがやな。
前日の昼から働きっぱなしでヘトヘトなはずのてっぺんのスタッフのみんなは『いってらっしゃい』と気持ちよく見送ってくれた。
こんなチャンスを作ってくれたジョッキーさんはじめスタッフのみなさん。
ほんと感謝です!!!
2つ上の写真の僕の腰に巻いてる前掛けの話。
先日、僕の旅友のゆうじろうが一人の人を紹介したいって言ってくれた。
その人は日本の文化の前掛けをNY、パリ、世界中に広めようとしている会社の社長さん。
時間を忘れ、3人で話こんだ。
いろんな話を聞き、僕自身の思いもぶつけた。
なぜ、この人にはそんなパワー、魅力があるのか。。。
分かれ間際、
『今日は英樹君に一つプレゼントがある。』
と出してくれたもの。
それがこの前掛け。
『旅』と大きく書かれた下に、名刺にも使っている僕の『HDK』のロゴがプリントされてる。
僕にも、ゆうじろうにも内緒で作ってきてくれた。
あぁ。。。。
こういうことや。
人の気持ちをつかむってこういう事なんやな。。。
だからこの人には人がついてくるんや。
この前掛けのプレゼントで、前掛け以上の何かが得られた気がした。
ちょっとこの日記長くなっちゃうけど、

イースター島で髪を切ったゆりちゃんが香川から遊びにきてくれた。
彼女は今、デザイナーとして会社を立ち上げ、生き生きと人生を楽しんでる。
髪を切りに来てくれ、前回同様、
『英樹の好きなようにして』
心地ええ言葉や。
7ヶ月前、イースター島で切った前下がりのボブはアタリマエのように伸びきってた。
今回は前下がりのショートまでばっさり切らせてもらった。
そんな彼女がリニューアルオープンおめでとう!って
絵を書いてきてくれた。
自然と人間がうまく重り引き立てあってるこの絵。
このお店にぴったりや。
あとひとつ!

ネパールからチャリダーまさ君の手製エベレストジーンズが
僕のと彼女のやつ2本が届いた。
内側にはしっかり
『Everest Jeans For HDK no,315』と刺繍してあった。
かっこいい。
はいてみるとラインも僕の願った通りのラインだった。
ええ仕事するなぁ。
それぞれの道でみんな突き進んでる。
みんなに負けてられん!!
にほんブログ村ブログのランキングに参加しています。
ワンクリックお願いします☆

0 件のコメント:
コメントを投稿