我慢できずに行ってしまった。
『サグラダ・ファミリア』!!!
って意外に街中にありすぎて普通でした。
入場料を払い中に入ってみる。
サグラダ・ファミリアは遠くで見るよりも
近くで見たほうがいい。
細かすぎる。
階段も。
全て生きてる気がする。
動きそう。
グエル公園の時も同じ事言ってたな。
この独特な人間の彫刻を見る限り、
ガウディは人間も、自然も、生物も、そして建物も全て平等に見てた気がする。
じゃなきゃこんなに全てが一体化した建物は造れないと思う。
これを仕事と思っていたのかどうかも・・・
そんな雰囲気が伝わってきた。
薄暗くなってからのこの建物は
こんな街のド真ん中にありながらも
ドヨ~~ンとしたオーラを漂わせてた。
建築物ってこんなに面白かったっけ?
このサグラダファミリアの進行の指揮をとってるのがなんと 日本人!!
聞いてビックリ。
外尾 悦郎さん。 もう30年も担当してるらしいです。
日本人の誇りやな。
いや~~~ええもん見せてもらった。
がんばろ。
2 件のコメント:
久々にBlog見てみました^^
スペインまで来てるのねぇ~。
楽しそうだねぇ~。スペイン楽しいし、美味しいし言う事なしだねぇ~^^
☆NUMIさん
ほんとスペインは最高です!
海もあるし、山もあるし、
お洒落だし。食べ物おいしいし。
言う事なしです。
コメントを投稿